ナノ微多孔プレート(標準タイプ)

製品説明:
Anchor-Techのナノ微多孔断熱材は、ナノレベルの微細孔構造を活用した高性能断熱材です。主成分はTi₂Si₂O₅およびシリカ微粒子で、特殊な製造工程により微細な多孔構造を形成し、静止空気と同程度の極めて低い熱伝導率を実現しています。
製品ラインアップは、硬質ボード、柔軟シート、特殊形状部品を含み、切断・穴あけ・曲面対応など多様な加工に対応可能です。使用温度範囲は-200℃から1200℃まで広く、一般的な断熱材の1/3〜1/10の熱伝導率を誇ります。
軽量で加工性にも優れ、様々な形状へのカスタマイズが可能なため、製鋼、石油化学、ガラス、その他の高温産業設備(取鍋、熱風ダクト、炉など)に最適です。熱損失を大幅に抑え、設備の熱効率を向上させます。また、断熱層の薄型・軽量化により、省スペース設計や機器の小型化にも貢献。環境・健康にも配慮した無毒素材で、安全かつ効率的な高温対応ソリューションを提供します。
断熱メカニズム
Anchor-Techのナノ微多孔断熱材は、以下の3つのメカニズムにより高効率な断熱性能を実現しています:
気体熱伝導の抑制:
細孔率90%以上、孔径90nm以下のナノスケールの微細孔が空気分子の平均自由行程より小さく、分子同士の衝突や対流を遮断し、気体による熱伝導を大幅に低減します。固体熱伝導経路の延長:
超微粒子が螺旋状の多孔構造を形成し、熱伝導経路を長くすることで、フーリエの法則に基づき熱伝導率を指数関数的に低下させます。熱放射の遮断:
赤外線波長に近い粒径の遮光粒子が均一に分散し、高温時の熱放射を屈折・散乱させます。ステファン=ボルツマンの法則により、100℃以上での放射熱伝導を効果的に抑え、広範囲の温度帯で断熱性能を発揮します。
熱伝導率比較表(W/m·K)
平均温度(℃) | 断熱れんが | ロックウール | セラミックファイバー | カルシウムケイ酸板 | 静止空気 | ナノ微孔材 |
‘-100℃ | 0.1180 | 0.0320 | 0.0300 | 0.0380 | 0.0160 | 0.0200 |
0℃ | 0.1200 | 0.0330 | 0.0320 | 0.0400 | 0.0180 | 0.0210 |
100℃ | 0.1220 | 0.0370 | 0.0360 | 0.0460 | 0.0200 | 0.0220 |
200℃ | 0.1250 | 0.0550 | 0.0440 | 0.0550 | 0.0220 | 0.0230 |
300℃ | 0.1300 | 0.0800 | 0.0600 | 0.0650 | 0.0250 | 0.0240 |
400℃ | 0.1350 | 0.1200 | 0.0800 | 0.0800 | 0.0360 | 0.0260 |
500℃ | 0.1440 | 0.1800 | 0.1100 | 0.0960 | 0.0440 | 0.0280 |
600℃ | 0.1600 | 0.1600 | 0.1200 | 0.0600 | 0.0300 |
熱伝導率の比較(W/m·K)

熱伝導率( W/mK)
200℃ | 0.022 |
400℃ | 0.024 |
600℃ | 0.028 |
800℃ | 0.034 |
代表的なアプリケーション:
アルミ溶解炉
アルミ保持炉
ガラス炉
強化炉(または焼戻し炉)
ローラーハースキルン
トンネルキルン
ピット炉
熱処理炉
クラッキング炉
救命カプセル
電気ヒーター
製品仕様
製品モデル | 分類温度(℃) | 密度(kg/m³) | 800℃での線収縮率 | 化学組成 | |
AMS12 | 1200 | 220-350 | <2% | SiO2 | 45% |
Ti2Si2O5+Al2O3 | 50% | ||||
AMS10 | 1000 | 220-350 | <2% | SiO2 | 50% |
Ti2Si2O5+Al2O3 | 45% | ||||
AMS09 | 900 | 220-350 | <2% | SiO2 | 45% |
Ti2Si2O5+Al2O3 | 45% | ||||
標準サイズ(mm):1000*615*10,15,20,25,30,50 |
製品の特長
✅ 超低熱伝導率で高効率・省エネを実現
・従来材の1/3〜1/10の熱伝導率
・放熱ロスを50〜75%削減し、省エネ効果が大幅向上
・取鍋の熱損失は0.3℃/分まで低下、高炉効率は10%以上向上
・蓄熱削減と加熱時間20〜50%短縮を実現
✅ 薄型・省スペースで設備設計を最適化
・従来材の1/4〜1/6の厚さで同等の断熱効果
・220〜350kg/m³の軽量・高密度設計
・取鍋容量拡大や配管径縮小に貢献、狭小スペースにも最適
・魚雷取鍋で使用時、容量が5%向上し小型化・高効率を実現
✅ 広い温度安定性と高耐熱性
・−200℃〜1200℃の広範囲で安定使用可能、線収縮率<2%
・RH脱水素装置やウォーキングビーム炉など過酷環境でも構造安定
・高温下でも熱伝導率の急上昇を防ぎ、安全な長期稼働を維持
✅ 繊維不使用・環境配慮で安全安心
・非繊維系で吸入リスクなし
・アスベストフリーで国際認証取得済み
・施工中・使用中の粉塵発生なし、作業環境を改善
・世界の低炭素・環境基準に適合
✅ 優れた加工性で施工が容易
・切断・穴あけ・接着が可能で複雑構造にも対応
・異形品や柔軟シートにも加工可能、パイプや曲面にも最適
・施工効率が30%以上向上
✅ 優れた耐熱衝撃性と長寿命
・低比熱・高気孔率により急激な温度変化にも強い
・取鍋や中間包などの頻繁な始動停止設備でも損傷を抑制
・従来材に比べ20〜30%の寿命延長を実現
✅ 高精度な温度制御で品質向上
・温度変動を抑え、均一な熱伝達を実現
・鋼やガラスの温度勾配を低減し、品質・歩留まりを向上
・中間包では±5℃以内の温度変動に抑え、連続鋳造品質を大幅改善
✅ リサイクル可能でコスト効率良好
・再利用可能で長期的にコスト削減に貢献
・初期費用は従来材より10〜15%高いが、3年以内に総コストを30%削減
・持続可能な産業発展をサポート
✅ 優れた撥水性
・撥水タイプは湿潤環境でも水分の浸入を防ぎ、耐用年数を延長